開催回数 | 開催日時 | サマリー | トピック | 詳細情報 | 原文書 |
---|---|---|---|---|---|
第9回 | 令和5年12月22日(持ち回り開催) | (議事録未公開) | (議事録未公開) | (議事録未公開) | (議事録未公開) |
第8回 | 令和5年12月11日 | (議事録未公開) | (議事録未公開) | (議事録未公開) | (議事録未公開) |
第7回 | 令和5年10月2日 | この会議では、「こども未来戦略会議」について話し合われています。全世代型社会保障改革を担当する新藤大臣が司会を務め、出席者は各分野の専門家や委員らです。議論の主な内容は、「こども未来戦略方針」の具体的な取り組みや、その広報についてです。加藤大臣からは資料に沿った説明があり、新居構成員からは施策のスピード感や広報の重要性、多様な家族の価値を認める社会の動きについての意見が述べられています。 | - こども未来戦略会議の開催と新藤全世代型社会保障改革担当大臣の挨拶 - 全国町村会の構成員と全国知事会の構成員の交代について - 本日の会議の出席者と欠席者について - こども・子育て政策の強化についての議論 - こども未来戦略方針の具体化についての説明 - 加藤大臣からのこども未来戦略の広報の取組についての説明 - 新居構成員からの広報と目玉施策についての意見 - 施策の早期実行についての意見 - 多様な家族の価値を認める動きについての意見 - ファミリーシップ制度の導入についての意見 - 多様なパートナーシップと子育てについての意見 - 婚活の事業の拡大についての意見 | 詳細 | 原文書 |
第6回 | 令和5年6月13日 | この会議では、「こども未来戦略方針」について議論されています。これは、少子化対策を実行に移すための方針で、教育の質の向上、人材の確保と養成、教育環境整備などが含まれています。また、結婚や子育てを選択できる社会の構築、子育て世帯の支援、少子化対策の財源確保などについても議論されています。この方針は、次元の異なる少子化対策として、早急に実施されることが期待されています。 | - 「こども未来戦略方針」(案)の取りまとめ - 少子化対策の実行方針 - 教育の質の向上と人材の確保・養成 - こども・子育て支援の再分配制度の創設 - 社会保険の賦課徴収ルートの活用と公費のミックス - 地方財源について - 産後ケア、公教育、ペナルティー制度の廃止、子ども医療費助成等の推進 - 若者、女性、地方に暮らす人々の現状と課題 - 結婚や子育ての選択肢を広げるための働き方や経済状況の確保 - マッチング支援の有効性について - 財源確保と歳出削減についての議論 - 少子化対策の見直しと施策の実効性確保 - 子どもと日常的に接点を持つ機会づくり | 詳細 | 原文書 |
第5回 | 令和5年6月1日 | この会議では、「こども未来戦略方針」について議論が行われています。具体的には、少子化対策の実行に移すための方針、地方財源の検討、育児に関する全世帯への波及や人員の配置強化、不妊治療の推進などについて話し合われています。また、企業全体の働き方改革の推進強化や長時間労働の是正についても触れられています。 | - 第5回「こども未来戦略会議」の開催 - 「こども未来戦略方針」の素案についての議論 - 企業全体の働き方改革の推進強化 - 共働き・共育ての具体的な対策の提案 - 男性の育児参画時間の問題 - 長時間労働の是正と労働法制の改正についての提案 - 少子化対策のための戦略方針案の改訂 | 詳細 | 原文書 |
第4回 | 令和5年5月22日 | この会議では、「こども未来戦略会議」について話し合われています。特に、「加速化プラン」を支える安定的な財源の在り方について議論が行われ、次回の会議では「こども未来戦略方針」の素案を示す予定とのことです。また、会議の中で平井構成員からは、多くの主体が関わり、みんなで負担し合うことの重要性や、地方の財源の保障についての意見が述べられています。 | - 「加速化プラン」を支える安定的な財源の在り方 - 「こども未来戦略方針」の素案 - 多額の政府財政を使う施策の効果の検証 - 加速化プランの目指す点と効果の測定方法 - こども政策のKPIの定義と見える化 - 施策に対する財源の投入とその理解の促進 - 児童手当の所得制限の見直し - 現金給付と現物給付の適切な組み合わせ - 徹底した歳出改革の推進 - 医療・介護保険制度改革、診療報酬の抑制など、医療・介護分野の歳出改革 - EBPMによる歳出の抜本的な見直しと規制改革によるイノベーションや、生成AIなどの技術革新の活用 - 経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会におけるEBPMアドバイザリーボードの活用とその履行のモニタリング | 詳細 | 原文書 |
第3回 | 令和5年5月17日 | この会議では、子供と子育てに関する政策の強化について議論が行われています。具体的には、「加速化プラン」に沿った具体的な施策の検討や、安定的な財源の在り方などが主な議題となっています。また、少子化問題への対策として、経済的支援の強化、サービスの拡充、働き方改革を中心とする共働き・共育ての推進、子育てにやさしい社会づくりのための意識改革などについても議論が行われています。次回の会議では、「加速化プラン」を支えるための安定的な財源の在り方について、集中的に議論が行われる予定です。 | - 加速化プランに沿った個別の具体的な施策の議論 - こども・子育て政策の強化に関する意見交換 - 加速化プランを支えるための安定的な財源についての予定 - 児童手当の拡充を始めとする経済的支援の強化 - 伴走型支援の強化や保育の質の向上、「こども誰でも通園支援制度」の創設などのサービスの拡充 - 育休制度の強化、働き方改革を中心とする共働き・共育ての推進 - こども・子育てにやさしい社会づくりのための意識改革 - 「こども・子育て支援加速化プラン」に掲げられた各種施策の具体化と財源の確保 - 「こども未来戦略方針」の取りまとめに向けた議論 | 詳細 | 原文書 |
第2回 | 令和5年4月27日 | この会議では、「こども未来戦略会議」における子育て政策の強化について話し合われています。具体的には、「若い世代の所得を増やすこと」「社会全体の構造や意識を変えること」「全ての子育て世帯をライフステージに応じて切れ目なく支援すること」の3つの基本理念に沿った内容について議論が行われ、次回は「加速化プラン」に沿った具体的な施策について議論する予定です。また、子育て支援に関する具体的な取り組み例として、「こども医療費の軽減」や「子育て応援パスポート」などが提案されています。 | - 若い世代の所得を増やすこと - 社会全体の構造や意識を変えること - 全ての子育て世帯をライフステージに応じて切れ目なく支援すること - 「加速化プラン」に沿って検討すべき個別の具体的な施策 - 子育て政策の強化 - こども医療費などの負担軽減 - 高校3年生までの教育費用の完全無料化 - 子育て応援パスポートの導入と使用 - 「ベビーファースト」の運動への参画 - 全国知事会議の開催とそのメインテーマの設定 | 詳細 | 原文書 |
第1回 | 令和5年4月7日 | この会議では、「こども未来戦略会議」の第1回目が開催されており、こども・子育て政策について議論が行われています。具体的には、政策強化の内容、予算、財源についての議論が進められています。また、少子化問題への対策や、全世代型社会保障の改革も重要な議題となっています。会議は後藤全世代型社会保障改革担当大臣が主導し、関係閣僚、有識者、子育ての当事者や関係者、関係団体の参加者が意見を述べています。 | - こども・子育て政策の強化についての議論 - 全世代型社会保障構築本部の設立についての話題 - 予算と財源についての検討 - 将来的なこども・子育て予算の倍増に向けた枠組みの提案 - 「次元の異なる少子化対策」の実現に向けた議論 - 国民健康保険のペナルティーの廃止について - 保育所の配置基準改善について - 児童手当の問題について - 産後ケアや保育所等、地方レベルでのサービス提供について - 中小企業労働者の子育て、働き方に関する環境改善について - 給付施策の有効性検証と優先順位付けについて - 持続的な賃上げのモメンタム維持について | 詳細 | 原文書 |